
防犯対策のために新築でやっておいた方が良い事についてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
侵入経路の第3位の勝手口はガラス破りで侵入されるケースが多く、第2位の玄関の侵入は無施錠になっている所を侵入されるケースが多く、玄関の鍵よりも窓の方が開けやすいと言われているため、玄関の場合は無施錠が狙われやすいのです。
第1位の窓への侵入もガラス破りの手口が最も多く、特殊な工具でガラスを割って窓を開けて侵入してくるという事ですが、焼き破りや打ち破りなどの手口もあるのだそうです。
侵入までの時間が5分以上かからない家だと侵入されるリスクがありますので、ガラス破りの対策として、樹脂フィルムが入っている防犯ガラスを採用して対策しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。