
LEDのセンサーライトは、夜間の家の周りの防犯としてオススメですからご紹介いたします。
多機能型センサーライトはLEDライトが2つ備わっていますが、ライトは可動範囲が広いので好きな方向に向けておく事ができますよ。
本体の下部分には丸いセンサーが付いていますが、センサーも少しなら向きを変える事ができるのです。
本体にはダイヤルが付いていて、周囲がどのくらい暗くなったら点灯させるかを調整したり、ライトを何秒ほど点灯させるかを決める事もできますよ。
あまり明るく光らせたくない時には省電力モードのような設定もできますし、センサーの光り始めについてもフラッシュさせる事ができるそうです。
背面カバーにネジ打ちして壁に取り付けるか、付属のL字の金具を使ってパイプなどに挟む事もできますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。